ミニカーは、ハマルね★
我が家のミニカー。最初は興味なかったけど、見てみると色々あって面白い!特に、廃盤品はスバラシイのも多く気になります。
プロフィール
Author:kurousa
30万円分旅行券プレゼント!日本初導入の高速船ネーミング募集 9/30締切
全番組無料放送!パソコンTV『GyaO』の快適度をチェック中!
最近の記事
きゃーこんなに更新してないなんて(笑) (03/19)
もちろんマニュアル。でも、売られてしまいます。 (02/18)
サバンナ可愛い (12/24)
クリスマスマツダロータリーイベント (12/24)
マツダフェスタ (10/09)
最近のコメント
かりもと俊一:きゃーこんなに更新してないなんて(笑) (03/19)
キョウ:もちろんマニュアル。でも、売られてしまいます。 (04/29)
くろうさ★:マツダ資料館 (02/26)
鷹野:マツダ資料館 (01/28)
タニ:これ、気になる (04/19)
最近のトラックバック
情報の蔵:カッチャオの最新情報 (10/04)
ミニカーをあげる:ディズニートミカ ディズニー・ピクサー ト (09/26)
フェラーリは永遠の憧れ:フェラーリは永遠の憧れ (05/12)
CAR Mania:マツダの知識 -CAR Mania- (02/22)
月別アーカイブ
2009年03月 (1)
2008年02月 (1)
2007年12月 (2)
2007年10月 (1)
2007年09月 (3)
2007年05月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (2)
2006年09月 (4)
2006年08月 (3)
2006年06月 (5)
2006年05月 (1)
2006年04月 (2)
カテゴリー
ランボルギーニ (5)
カーズ (1)
おまけミニカー (16)
トミカ(本) (1)
トミカ (1)
コレ欲しい(笑) (3)
未分類 (0)
マツダ (1)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
びっくりしちゃった!
☆ろりーたしょこら☆
bestブログランキング
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--, --: --
*
スポンサー広告
* * *
pagetop↑
マツダ資料館
昨日マツダ横浜R&Dセンターで、デミオ10周年イベントに参加したのですが、そこでセンターの中にあるマツダ資料館も見せてもらいました。ここでは、なんと787Bに乗ってもいいと言うことで、乗っちゃいました。ああ、ここにジョニーが座ったのか!です(ムフフ)ジョニー以外知らないふとどきもののワタシ。うむむファンに申し訳ないかな。しかし、コックピット入るのはいいけど出るのが大変でした。係の人は初期の3輪自動車をゲットしたい!と、言っておられました。
スポンサーサイト
2006/11/05, 22: 04
*
おまけミニカー
*
CM:2
*
TB:1
*
pagetop↑
≪ 本物を見てきました
|
HOME
|
デミオ10周年イベント ≫
コメント
我が愛車カペラワゴン先日鹿島往復でリッター12キロを記録、14万超えても、バリバリ
---------- くろうさ★ [
編集
]* URL * 02/26, 08:45 -----
マツダ一筋25年
フアミリア1300XLから始まり今カペラワゴン1800SV走行距離14万3000キロ、マツダ最高です。次はCXー7狙っています
----------
鷹野
[
編集
]* URL * 01/28, 23:27 -----
コメントする
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する?
トラックバック
トラックバックURL
→http://honnsuki.blog12.fc2.com/tb.php/20-83bd4688
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マツダの知識 -CAR Mania-
マツダマツダ日本の自動車メーカーのひとつ。旧社名・東洋工業(後述)。ゼネラル・エレクトリックが白熱電球を標準化するために1909年から使用した電球関連の商標名、およびその計画名。多くのメーカーに商標と特許のライセンスを与え、「マツダランプ」として使用された。
CAR Mania
* 02/22, 05:36
|
HOME
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。